オシャレでかっこいいダンス「Dabke dance」と、Social goodなWebサービス2つ

週末にBBQをやり、久しぶりに太陽を半日浴びました。

太陽をずっと浴びていたので、日焼けしたのはもちろん体力的にもなんか疲れたのか、1日あけた今日も眠気が...

そんなウトウトしながらYoutube見つけたおしゃれなダンス。ちょっとこれ覚えたいと思ってメモ。

f:id:butamissa0:20180520233113p:plain

ステップがオシャレでかっこいい「Dabke Dance」

ダブダンスじゃないです。ダブケダンス。

シリア方面のフォークダンスらしく、地域によって振り付けも違うらしい。あまり日本ではメジャーになっていないのか、Googleで検索してもダブケダンスの詳細な説明が書かれたページが見つからず。

youtu.be

「Masters Of Dabke」というプレイリストもできているんですが、これ見てもマスターできる気がしないーーー

続きを読む

取材して記事化してもらった時のお作法を考えてみた

前回紹介させていただいた、取材いただいた記事。

d-marketing.yahoo.co.jp

もともとメディアの中の人をやっていて、指標としては記事のPVやSNSの数を見ていたので今回もチェックしてみると...

f:id:butamissa0:20180516094233p:plain

ふむふむ...Fbは150超えているけれどTwはタイトルで検索するとあまりヒットせず。ここまでなら及第点かなぁと思いつつ、メディアの中の人だったときに、取材先にやってほしいなーと思っていたをtodoで整理してみようと思います。

記事を公開したらやってほしいtodo

続きを読む

プロフィール画像を8年ぶりくらいに変更してみた。思ったよりやらないといけない設定多い。。

d-marketing.yahoo.co.jp

メディアデビュー。というか会社への取材で、マーケティング系メディアだったのでたまたま出させていただくチャンスを頂いただけなのですが...

で、この時カメラマンにしっかりと5割増くらいにカッコよく撮影してもらっていたので 「記事公開されたら、自分のアカウント関連の画像変更させてもらいます!!!」 と伝えていました。

そして記事が公開されたので、いろいろなプロフィール画像の設定変更をやっていたのですが、やること多すぎる!

Gravatar入れてたしサクッと反映されるでしょ、と思ったらそうでもなかったです。

Gravatar - グローバルに認識されるアバター (Globally Recognized Avatars)

せっかくなので作業しながら反映したサービスを公開できる範囲でメモしていきます。

続きを読む

バーフバリと先週話題になった「メンバー」で見つけたWebマーケティング

先週気になる情報が2件あったので、今回はそのお話を。

話題の時事ネタで、Webマーケティングの基本に忠実なサイトに遭遇

あまり良い話ではないし、続報や報道が加熱しているのであまり触れないようにしているトピックではありますが、「メンバー」ってなんで付けているんだろう?

と、ふとTVやネットニュースの報道に触れている時に疑問が浮かび「◯◯」「メンバー」「とは」で検索をしました。

検索したのは報道があった当日なのですが、その時に1位に上がっていたのは下記ブログです。

code-yellow.xyz

人によって検索結果に多少のばらつきはあると思いますが、とりあえず1位のこのブログを読み進めていくと「この記事、いいか悪いかは置いておいてWebマーケティングとして手本のようなことをやっている」と感じました。

その時にざっと分析した内容をまとめると、

続きを読む

業界が変われば、従事者のマインドも課題も違う

自社のマーケティング施策の一貫で、展示会に出展しました。

マーケティング系イベントに出展した時はブースに立ち寄ってもらうことも、話を聞いてもらうことも難しかったのだけれど、アパレル業界ではプッシュしなくても人が足を運んでくれるし話を聞いてくれた。

計画の5倍以上の名刺交換ができたし、ここから案件につながるように頑張らねば。。

アパレル×テクノロジー という切り口が最近注目を集めていることもあるし 既存のアパレル関連企業も業界の閉鎖感や課題を解決するサービスや企業を求めていることを実感。

でも自分たちがやれることにも限界はあるし、 皆が一歩リスクを背負って踏み出せるか、が重要なんじゃないかなー...

と思った展示会だった。

look back my March 5th & April 1st week

プロ野球日本ハム移転先、北広島へ決定 (毎日新聞) #NewsPicks

https://t.co/6kyMmmR2Y8

きたーーー。母校うつってらぁ。

きました!日ハム本拠地が地元の北広島に移転決定!

続きを読む

個人消費のしかたとして、気になった記事から書籍購入の流れができあがりつつある

最近買った本

健康を食い物にするメディアたち(朽木誠一郎)

WELQ問題を機に知った朽木さん。

子宮頸がんの話などメディアで報じられた情報と、自分で正しい情報か判断できる様になりたいな、と思い購入。

母性のディストピア宇野常寛

スッキリのコメンテーターをしていたことで知った宇野さん。

続きを読む

空気清浄機こそアプリ対応して室内環境を可視化してほしい( look back my March 2nd week)

ブログの更新が続かない

ライティングの練習、自分の雑記として始めようと思って始めたブログ。 けれど案の定更新が滞ってしまったので、なにか更新し続ける週間を身に着けなければなー...と思っていた。

何かいい方法がないかなー、毎回施策やノウハウを文字にして更新するのも難しい、と悩んでいたときにたまたまメールを見ていて思いついた。

一週間分の自分がTweetした記事をまずまとめてみるといいんじゃないか!

そういえば自分のTweetは、アプリを使ってキュレーションされるサービスや、 IFTTTを使って、Google Spreadsheetに書き出ししていたんだった。

paper.li nuzzel.com ifttt.com

こいつらに記録された内容見返しして、自分が先週一週間どんなことに興味持ったのか、 まさに備忘録としてまとめるのが、ルーティン化されるんじゃないのか!!!と。

振り返り(look back my last week)としてのコンテンツ+書きたいことがあれば追加すればいいなー、とまずは実践。

look back my March 2nd week

【新】「コンテンツ黄金時代」がやってくる #NewsPicks https://t.co/0RQtin8ErG

ポストテキストの時代か。すでに情報としての流通量は膨大で膨れ上がり続けるが、テキスト以外の音声や映像はまだこれから増えるってことかな。

自分はなんだかんだ文字情報が好きだけれど、そもそもコンテンツとして膨大に増え続けるコンテンツ。 余暇時間の奪い合いで音声や映像のニーズは高まるだろうな。

続きを読む